banner_02.gif

2011年01月08日

下総国一の宮、香取神宮

ついでに、ご近所の(といっても20kmくらいはなれてるけど)下総国一の宮、香取神宮にも行ってきました。
IMG_1055.jpg


昔、神宮と呼ぶことを許されたのが香取と鹿島と伊勢の3つだけだったそうな。

ということは結構重要なところだったんでしょう。

御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)。

イザナギとイザナミの子であるカグツチは火の神だったので出産時にイザナミに火傷を負わせてしまい、この傷がもとでイザナミは死んでしまう。
カグツチは怒ったイザナギに十拳剣(とつかのつるぎ)で殺されてしまう。
そのとき剣から滴る血が固まって生まれたのがフツヌシ。

フツヌシはタケミカヅチとともに出雲へ天降り国ゆずりを成す。

タケミカヅチが藤原氏なら、フツヌシは物部氏の氏神と考えられているらしい。
「フツ」とは刀でものを切ったときの音を表していて、フツヌシは刀剣を神格化したものだそうな。
そのため、香取神宮は武神として崇敬され、いまではスポーツなど勝負事の神としても信仰されているとのこと。

勝守買ってくればよかった・・
ゴルフ用に。
posted by かねとう at 00:00| Comment(8) | 諸国一の宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

常陸国一の宮、鹿島神宮

全国一の宮巡りの手始めとして地元茨城の一の宮、鹿島神宮に行ってきました。

社務所にて一の宮用の御朱印帳を新しく買い、御朱印をもらいました。

IMG_1053.jpg
IMG_1054.jpg

御祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)
実は去年の暮れから神社仏閣の御朱印に興味を持ってしまい、集め始めました。

もともと、観光地の記念スタンプ押すの好きだったらその流れなのかも。

なかでも旧国にひとつづつあるという一の宮の御朱印を集めてみようと。


で8日に、手始めに地元常陸国の一の宮、鹿島神宮に行ってきました。

社務所にて一の宮用の御朱印帳を新しく買い、御朱印をもらいました。

御祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)

下総の香取神宮の御祭神、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)とともに出雲国に向かい国譲りを成した神様。

しかし、本来この神話では登場になかったんじゃないかという説が有力だそうです。

タケミカヅチは藤原氏の氏神の一つで、藤原氏の台頭により神話に加えられたんじゃないかと。

中臣鎌足の何代か前が鹿島出身の傍流だという説をどこかで見たな。

ほんとかどうかは知らないけど。



ちょうど昼時だったので、参道のとあるそば屋でそばを食べたんだけど、これがぼったくり?そば屋だった。

室町時代創業のそば屋ってあるから期待して入ってみたら、中は半分スナック、半分そば屋みたいな中途半端な店構え。

接客今一で、ちと不安に。

メニューは8日まではメニュー制限ありますと900〜1100円のものしかない。

常陸秋そば使用の九割そばとあったので、まあいいかととろろそば(1000円)を頼むと、ものの1、2分で出てきた。

おや?早すぎないかい?と立ち食いそばよりも早く来たことに不安に思ったが予感的中。

食べてみるとどうみても市販品だよね?という感じのそば。

手打ちの九割そばとはとても思えない。

しかも、とろろ少なっ。

これで1000円かと涙目になってしまいましたよ。

九割そばとは原価1割、もうけ9割のそばということだったのか!と思えば妙に納得してしまいます。

ひどい。

IMG_1034.JPG

鹿島神宮参道、よしのや。
もう、入らねえ
posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | 諸国一の宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


よろしかったらポチッとしてみてください。
人気ブログランキングへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。