banner_02.gif

2008年10月27日

47都道府県女ひとりで行ってみよう

今、益田ミリさんの「47都道府県女ひとりで行ってみよう」を読んでる。
月一回、1県旅する。
4年かけて全部回ったそうだ。
別にめちゃくちゃ面白い旅とかしてるわけじゃなく、気の向くまま適当に旅してる感じ。
それがまた、ゆるくて悪くない。

何だか読んでるうちに、ああ、僕もこういう遊びすれば良かったなとしみじみ思ってしまう。
今までパチンコとかで使った無駄なお金を考えればきっと全国半分くらいは回れたよねとか。

うーむ、ちょっと楽しそうだなあ。
ということで、僕も来月からやってみようかな。
とりあえず、近県から。

どこいこうかな。





↑面白いよ。
posted by かねとう at 21:54| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

シンガポール旅行〜帰国

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



夜中の11時半、離陸。

帰りは特に座席を指定しなかったので中の3列席になった。

でも、後ろを見ると空席がある。

窓際もね。

当然、席を移動する。

窓際ゲット。

もう、寝る時間なのでビール飲んで寝た。



6時半ごろから明るくなってきたが、もやがかっている。

ま、どちらにしても海の上。

別に何も見えない。

面白くなってきたのは後30分で着陸という時だった。

富士山が見え、伊豆半島、伊豆七島、そして、房総半島が見えた。

伊豆七島

房総半島に至っては下半分が僕の眼下に広がっている。

千葉県の半分を見てしまった。

房総半島

感動だ。

だんだん高度が下がり、旋回。

左側窓席に座っているがシートベルトランプがついたので反対側に移動できなかった。

ランプがつく前に動いていれば霞ヶ浦が見えたろうに。

予定より2、30分遅れて無事着陸。

荷物とって、ザ・パーキングに連絡して解散。

なかなか面白い旅でした。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

シンガポール旅行〜国立博物館とラォ・パ・サフードコート

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ




時間が余ったので国立博物館に行ってみた。

国立博物館

入場するとiPodをでかくしたようなイヤホンつき機械を渡された。

各展示コーナーの床に番号が振ってあり、それを機械に入力すると

小見出しがリストアップされ、展示物の題名とリンクしている。

リストを選択すると解説が流れる。

もちろん英語だ。

さっぱりわからない。

つくづく、英語がわかれば100倍楽しいだろうなあと実感した。

勉強するぞう。


最後は夕食を食べにラォ・パ・サに行った。

ラォ・パ・サ

フードコートだ。

そうだ、ここは10年近く前に1日だけシンガポールよった時に着たところだ。

確かにこんなところだった。

トリ粥と杏仁豆腐を食べた。

ホテルに戻って荷物をまとめ、空港に向かった。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 21:56| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜ラッフルズホテルとチキンライス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



もう、予定はすべてクリアしてしまったのでみんなさらにのんびりムード。

見るものも見てしまったし、実は今日の予定は特にない。

ゆっきりおきて、朝食とって、10時過ぎにチェックアウト。

18時まで部屋にいれたんだけど、チェックアウトしてしまった。

あとでちょっと後悔した。


クラーキーからラッフルズ卿上陸地点に行き、

ラッフルズ卿上陸地点

シティホール、セントアンドリュース大聖堂、

ラッフルズ・シティを抜けてラッフルズホテルへ。

ホテル内を散策して、僕はショップでシンガポールスリンググラスを買った。

ラッフルズホテル

一度はこういうところに泊まってみたいな。

サンテック・シティ・モールで昼食を食べた。

僕はまたチキンライスを頼んだ。

するとレジの若造がブラウン?ホワイト?と指さした。

どうも、こんがりやいた鶏か蒸した鶏か選べといってるらしい。

前の兄さんの注文したのがこんがりやいた方でおいしそうだったのでそれと指さした。

2,3やり取りしたようだが何いってるかわからず、

若造どもも「こいつわかってねえよ」的に笑う。

こっちも「おめーらなにいってるのかわかんねーよ」と笑う。

どうも先に進めといっていたらしい。

ま、けっこうおいしかったのでよしとしよう。

チキンライス

食後のデザートにドラゴンフルーツ&オレンジのフレッシュジュースを頼んだ。

ドラゴンフルーツといっても通じなかった。

ドゥガンフルートゥ、ラガォンフリューツだの変にコブシ回していってもダメ。

結局メニューを指さして注文した。

つくづく英語を学ぼうと心に決めた瞬間だった。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月19日

シンガポール旅行〜ラッフルズホテル、ロングバー、シンガポールスリング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ




タクシーで行くつもりがなかなか捕まらないので、歩いて行った。

20分くらいかかったかな。

ラッフルズホテル、雰囲気あっていい感じだ。

ラッフルズホテル

ロングバーは2Fにあるので階段を上る。


落ち着いた雰囲気を想像していた僕はちょっとびっくりした。

なかなかにワイワイガヤガヤととてもにぎわっている。

ロングバー

ちょうどいい具合にカウンターに席が空いていたので座った。

バーテンダーにシンガポールスリング、と頼む。

周りを見ているとみんなシンガポールスリングを飲んでる。

バーテンダーがブレンダーをひねると赤い液体がシンガポールスリンググラスに注がれる。

ほんの数秒だ。

ちょっとあら?って感じ?

グラスにジャー、グラスにジャーって感じでどんどん作る。


僕の前にも来たので飲んでみる。

シンガポールスリング

ど甘!

実に甘い酒でした。

ま、甘い酒は嫌いじゃないのでまあまあです。

ガイドにはシンガポールスリング一杯12$と書いてあったな。

もはや、ロングバーも観光スポットと化しているらしく

みんながみんなシンガポールスリングを頼み、あちこちでフラッシュがたかれている。

しっとりと飲む雰囲気じゃなく、仲間とワイワイ飲む雰囲気だな。

一人できているのがちょっと寂しい。


バーテンダーが隣の白人男性にもう一杯いかが?

と聞き、男性が頼むよと答える。

バーテンダーが僕にも聞いてきた。

12$ならいいかなとちょっと間を置いてから僕も頼むよと答えた。

この甘すぎる酒2杯はきつかったかなと思いつつ、周りの雰囲気を楽しみながら飲む。

2,30分のんびりしてチェックしてもらう。


ま、24,5$かなと思っていたからレシートを見てびっくりした。

2 S'pore Sling 40.00
・・・
・・・

Total 47.10



ん?

なにおぉぉぉぉ・・・

って感じでした。



おいおい、1杯20$かよ。

あれで?

いくらシンガポールスリング発祥の地だといってもそれはボリ過ぎじゃないの?

えーっ、みんな1杯20$?

どんどん飲んでるよ?

ぬれ手に粟で儲けてますな。

なんて言えるわけもなく、払って帰りました。

ロングバー



さすがに2杯飲むとちょっといい感じなのでタクシーで帰ろうと

拾う努力を1,2分するもダメなので歩きながら拾おうと歩き始めた。

ま、結局最後までつかまらずにホテルに着いちゃったんだけど・・

飲んだあとに運動したんで頭痛くなりました。

あとで友達に言ったら、ずっと手を上げてれば止まったよ、と言う。

まあ、いいんだけど。

それにしても。

なかなか高くついた夜遊びでした。

半日いたセントーサ島で使った額とあまり変わらないじゃん。

おそるべし。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
posted by かねとう at 21:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜チリクラブを食す(成功)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



セントーサ島をあとにして、僕らは初日食べ損ねたチリクラブを食べにクラーキーに行った。

ジャンボに行くと満席。

マネージャーらしき男性が2号店?に案内してくれた。

それはボートキーの方へ歩いて5分くらいのところだった。

店の活気でいえばクラーキーの方が断然にぎやかで雰囲気はいいだろう。

でも、こっちの方が人が少ない分落ち着いて、対応も素早そうなので結果オーライということで。

ジャンボ

早速ビールと料理を頼む。

蒸しエビ、カキのオムレツ、そしてチリクラブ。

アスパラホタテ炒めとシーフードヤキソバ(平麺)。

デザートにマンゴープリンと、ローンガンとメロン&サゴー。

チリクラブは指でむしってかじりつく。

真っ赤なチリソースが見るだけで辛さを訴えている。

チリクラブ

手がべとべとになるがそれがまた、うまさをかき立てる感じ。

辛さとカニのうま味が合わさっておいしい。

でも、思ったよりもみが少ないかな。

ていうか、僕が魚類食べるのメチャ下手なだけなんだけど・・

よく、母にあんたが食べた魚の残りでご飯が一杯食べられるよ、とよくいわれてます。

サービス料とってもいいからカニ肉だけ出してくれないかな・・

他の料理もおいしく、満足です。

これで一人約50$。

ごちそうさまでした。

帰り、ここへ案内してくれた男性が帰り際、

皆さん、新宿知ってる?新宿。

シンガポール、ゲイランがそうね。

シンガポールの新宿、とニヤニヤと語る。

一人はそういうの全くダメな人なので、もう一人と行こうかなんて話してたけど

ホテルに戻るとそのもう一人が体調絶不調でダウン。

流れてしまった。

うーむ、一人じゃちょっと怖いからやだなあ、町の雰囲気だけでも見てこようかな。

なんて思ったけど、ふと、明日の夜はもう帰国するしこのままじゃ

ロングバーでシンガポールスリング飲めないかもしれないなと考え直し、

ラッフルズホテルのロングバーへ行くことにした。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 20:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜セントーサ島、4Dマジック、バタフライパーク、スカイタワー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



4Dマジックス

いわゆる、飛び出す映画だ。

シートの仕掛けも面白い。

ムービーはコテコテのコメディだ。

何が一番面白かったって、観客のリアクションかな。

ウケる、ウケる。

ああ、こんなに心から楽しめたら人生面白いだろうなとふと感じ入ってしまうほど

みんな、いいリアクションだ。

僕もやってみようかな・・いや、無理だ・・


バタフライパーク

はっきりいって虫嫌い。

特に跳ぶやつ嫌い。

でも蝶だからとりあえず見に行った。

やっぱり、興味ないとつまんないね。

蚊に刺されて終わってしまった感じ。


スカイタワー

円板状の展望キャビンが回転しながら100m近く上昇する。

スカイタワー

展望はいい。

ただ、セントーサ島の半分が工事中だったので展望が感動的かどうかは置いておくけど。

夜がいいかもしれないね。

遠くに見えるビル群がきれいに見えそうだ。

スカイタワーからの展望


日も暮れ始め、我々はもういいよねということで夕飯にチリクラブを食べにクラーキーに向かった。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜セントーサ島、イメージ・オブ・シンガポール


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


イメージ・オブ・シンガポール

シンガポールの歴史をリアルな人形を使って再現している。

高知の龍馬館みたいなやつだな。

最初にムービーを見る。

イメージ・オブ・シンガポール

英語なんだけど左のTVで字幕を流しているので理解できるだろう。

僕らは右端にいて、僕は目が悪く微妙に字幕が見えなかった・・

だから話の内容がよくわからなかった。

目が悪いなら左側TVの前をお勧めします。


別館に移動するとそこからシンガポールの歴史をかいま見ることができる。

はじめの方、たしか階段を上ってすぐの辺りにシンガポール開港の様子を再現したブースがある。

そこで、是非、トイレと書かれた扉を開けてみて欲しい。


だんだん、歴史から民俗へとテーマが代わり、最後は戦争へと写っていく。

ちょっと長すぎるなあ。

後半が中だるみ的になってしまって飽きてしまう。

じっくり見たら、かなり時間とられると思うな。
posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜セントーサ島、ドルフィン・ラグーン、アンダーウォーターワールド

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


そろそろドルフィン・ラグーンのイルカショーが始まりそうなので

ドルフィン・ラグーンに歩いていった。

ビーチを囲むようにテントがあってイスが並べてある。

暑い、ビーチの照り返しが強く、目を開けているのがつらい。

30分くらい待っているとイスが埋まってしまった。

僕らはインド系の人たちに囲まれてしまった。

観光客なのかな。

ドルフィン・ラグーン

ここのウリはピンクのイルカに触れること。

といっても、誰でもというわけじゃなく、もちろんお金を払った人だけだけど。

ショーが始まるとイルカが泳いできてあいさつ。

するとすぐにイルカに触るショーが始まり

僕らの前のきれいな白人系お姉さんと向こうの方から子供が司会の方へ歩いていった。

僕らは彼女らがいるかに触っているのを見ているだけ。

そーっと触ってるだけだし。

イルカに触って写真を撮ってと一通り終わると終了。

違うイルカが出てきて、また、2名、今度は男性が触りにいった。

僕らはまたそれを見ているだけ。

イルカに触って写真を撮ってと一通り終わると終了。

今度はイルカがジャンプの芸を披露。

イルカショー

高いところにあるボールを尾っぽで回転アタック。

低いのはできたけど、高いのはできてないし・・

終わり・・

・・あら?

おいおい、お金払ってイルカ触った人たちを見るのがメインかい?

これなら、八景島とかのショーの方がよっぽど面白いね。


アンダーウォーターワールド。

入るとすぐ魚を触れる水槽がある。

中にサメがいたので触ってみた。

鮫肌

鮫肌だ。

確かに鮫肌だ、ざらざらしている。

ここのウリは水面下を行くトンネルの中から頭上を泳ぐさまざまな魚を観察できること。

っていうか、これだけ。

見てるとみんな2週目に突入している。

そんなに面白いのかな?と思って動く歩道に乗ってみると理由がわかった。

パシパシと記念撮影をしてる間に半分終わってしまうので

2週目でじっくり見ているのね・・
posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜セントーサ島、マーライオンタワー、ユーラシア大陸最南端

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

起きたら8時。

今日はみんなでのんびりモード。

ハーバーフロント駅をおりてセントーサ島へ行くためにモノレール乗り場に行った。

ここも大きくしゃれたショッピングセンターだ。

それにしてもこんなにあちこち巨大モールがあってやっていけるのかしら?

シンガポールの経済力すごいね。


モノレール入口の前のインフォメーションで30%引きの前売り券を買った。

4つのアトラクションが込みの券だ。

見たいものが含まれていたので買ってみた。

セントーサ島モノレール


まずはじめは巨大マーライオン、マーライオンタワー。

頭頂部と口の部分が展望台になっている。

中に入ってから見るアニメもマーライオン伝説がわかって面白い。

ただ、英語なのよね。

何となくわかるけど、よくわからなかった。

マーラオインタワー


園内の無料バスで南のビーチ、パワランビーチに行った。

ここのファーストフード的な店で昼食。

チャーハンを食べた。

辛めで濃い味、けっこういける。

ビーチでは泳いでいる人たちがいる。

暑いし、天気がいいので気持ちよさそうだ。

ビーチには島があってつり橋で渡れる。

なんでもユーラシア大陸最南端らしい。

ってここ島じゃん。

シンガポールも島じゃん。

大陸じゃないよね?

なんて突っ込みをしてはいけないんだろう。

ま、シンガポール最南端ではあるんだろうけど。

ユーラシア大陸最南端の碑

posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

シンガポール旅行〜ナイト・サファリ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ




フィッシュ・ヘッド・カレーを食べたあと、タクシーでナイト・サファリに行った。

中華系の運転手が英語で話しかけてくるが単語を羅列するくらいしかできない。

やっぱり、英語できたらいいなあとまた思う。


ちょっと渋滞もあって30分くらいで着いた。

ナイト・サファリ

入場券を買って、日本語トラムの予約を入れた。

ちょうど5分後くらいに出るというのでそれに乗る。

暗い森の中をゆっくり進む。

もちろん、フラッシュをたいた撮影は禁止。

でも、そうすると暗すぎて写りません。

ここは、もう、写真はあきらめて己の網膜に焼き付けるしかありません。

ゴトゴト揺られながらトラムに乗っていると次々に動物たちが現れてきます。

普段、イヌネコハトくらいしか見ないのでめずらしいですね。

サイなんて動かないとほんと岩みたいです。

ところところ動物が現れない空間がありゴトゴト揺られ真っ暗なので

昼間の疲れもあってうとうとしてしまいます。

次の動物のアナウンスがあるとふっと目覚め、またうとうとしの繰り返し。

少々記憶が飛んでます。

そういえば、タクシーのオヤジがアニマル、スリーピングと繰り返していたが

確かに、みんなだらっとしてて活発な動物いなかったような・・

でも夜行性の動物なんだよね、みんな。

30,40分で一周し、9時半からのナイトショーを見に会場に行った。

前説の兄さんがなかなかおもしろく、あちこちでウケている。

ウケているのはわかるんだが、何でウケているのかがわからない。

そう、英語だからだ。

観客から選んだ子供とサルの掛け合いから始まり、

ナイト・ショー

いろいろな動物の立ち振る舞いも面白く(ネタバレ防止のためあえて書きませんが)、

なかなかよかったんだけど、いかんせん、オール英語だ。

雰囲気はわかるが、内容がさっぱり。

この時ほど、英語勉強しようと決意した時はない。

英語できれば、絶対100倍楽しいね。

がんばってみよう。


ショーのあとトレイルコースを歩いてみる。

トラムとはまた一味違ってゆっくり見れて楽しい。

よく、襲ってこないものだと感心しつつ最短距離で一周した。

30分くらいかな。

じっくり全部歩けば倍はかかったかも。

レストランの脇にある舞台で行われるダンスパフォーマンスが面白いらしい。

僕らはちょっとしか見れなかったんだけどここで夕食取りながらダンスパフォーマンスを見るのも楽しいかも。

コミカルなダンスパフォーマンスが笑いを誘います。

なかなか、楽しかったです。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 19:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜フィッシュ・ヘッド・カレー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



僕らは一度、ホテルに戻って身を軽くした。

疲れたし、一人が調子悪いからこのままホテルで休もうかなというので

僕がラッフルズホテルのロングバーでシンガポールスリングを飲もう!

と提案したところ、もう一人が、オレは昼から酒は飲まんと言い張り、流れてしまった。

うーむ、がっかりだ。

結局、一人はホテルで休み、もう一人とリトルインディア・アラブストリートに行くことにした。

特に何もなかった。

それぞれにインド人、アラブ人がいっぱいというくらいかな。

ま、それが日本人の感覚からすると変わってて面白いのかもしれないけど。

そういえば、インド人街は金製品を扱っている店が多かったな。

アラブストリートのサルタンモスクはなかなか立派だ。

礼拝の時間なんだろうか、人がいっぱいで入るのに気が引けたので止めた。

サルタン・モスク

疲れた体を休めたかったんだが結局3,4kmは歩いたろうか。

ほんと、ただ歩いていたって感じ。

ロングバーでのんびりと過ごして疲れをとりたかったんだけどなあ。


リトル・インディア駅で全員集合し、バナナ・リーフ・アポロへ。

バナナ・リーフ・アポロ

フィッシュ・ヘッド・カレーで有名な店とのこと。


早速注文した。

フィッシュ・ヘッド・カレー

飲み物は僕だけマンゴーで他はレモンジュース。

頼むならレモンジュースがいいと気がついたのはあとで。

辛くなった口の中をさらっと流してくれるという。

周りを見てもみんなレモンジュースだし・・

フィッシュ・ヘッド・カレー

ごらんの通り、辛そうです。

というか、複雑な味でかなり辛いです。

しばらくカレーの辛さが胃に残ってた感じ。

でも、おいしいな。

辛くてもつい食べてしまうよ。

お客もけっこう地元の人も多そうでよかったです。

ただ、英語ができた方がもっと楽しいでしょう。

僕らは全く英語ダメで、ウェイター・ウェイトレスの言ってることさっぱりでした。

だから、損してるというわけじゃないんだろうけど、うまく意思疎通ができなかったのが心残りかな。

改めて思う、海外行くなら英語できたほうがいい

ぜったい、10倍楽しいよ




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
posted by かねとう at 18:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜マーライオンとチャイナタウン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ




とりあえず、定番のマーライオンを見に行った。

途中、半透け透けのワンピースを着たきれいなねえさんを発見。

黒い下着が透けててセクシーね。

セクシーねえさん

みんなで見入ってしまったよ。


マーライオンは近くから見られるようになったせいか、それなりに大きく見えて満足。

ただ、2回目はもういいかな。

DSC01119.jpg


地下鉄ダンジョンパガー駅からチャイナタウンを歩く。

マックスウェルでチキンライスを食べようということになっていた。

お昼にはちょっと早いのでスリ・マリアマン寺院を見学。

スリ・マリアマン寺院

靴を脱いで拝観する。

(ちょっぴり靴盗まれたらどうしようなんてお寺で不遜なことを考えてしまった。)

信者がお祈りしていたので邪魔をしないようにすぐ出る。


脇のパゴタst.は土産物屋が並んでいる。

キーホルダーなど4個10ドルとか書いてある。

大量にお土産配りたい時なんかいいかも。

しばらく歩くとハンコのお店を発見。

チャイナタウン

もったいない気がしつつも前から自分の名前のハンコが欲しかったので買ってみた。(30ドル)

良くはできてるけど、使うかどうかは微妙。

ちょっと後悔。

浮き彫りの赤字じゃなく、赤背景の白字になってしまったから。

ちょっと使えないよね。


昼になったのでマックスウェルF.C.で昼食。

ビジネスマンやジモピー、観光客っぽい人たちでにぎわっている。

僕らは天天海南鶏飯でチキンライスを買った。

天天海南鶏飯

人気店らしくけっこう並んでいた。

鶏のダシで炊いたご飯と蒸した鳥肉が乗っている。

スープもついていて味が薄いようならご飯にかけて食べるみたい。

さっぱりしていておいしい。

僕はご飯にたっぷりかけてツユだくで食べた。


おなかもいっぱいになったところでドービーゴートのカルフール(スーパーマーケット)でみやげを買った。

会社の人から7Dドライマンゴーを買ってこいとの至上命令が出ていたからだ。

2000円渡されていたので目一杯5袋買った。

一個ずつ包んであるものもあったので会社へのみやげはこれで決定。

目的の一つを果たし、ほっとした。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 10:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜幻聴?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



僕は朝型なので早起きな方です。

シンガポールでの最初の朝、4時半ごろ僕は不思議な音を聞いた。

それは、毎朝、目覚まし代わりに使っている携帯アラームのロシアンダンスという曲だった。

チャララララッチャラッチャラッチャラッチャラチャ・・

とどこからともなくかすかに聞こえてくる。

ほんとにかすかな音だ。

おかしいな、携帯は飛行機乗る前に電源切ったから鳴るわけないよな。

隣の部屋で同じ曲をアラームにしているのかな?

なんて思いながら聞いてると鳴り止んだのでまた寝た。


するとまた、チャララララッチャラッチャラッチャラッチャラチャ・・

確かに聞こえる!

うーむ、そういえばアラームは5時半にセットしていた。

シンガポール現地時間だと4時半半だ。

すごいな、体が5時半に起きることに慣れて、幻聴まで聞こえるようになったのか。

なんて考えながらいるとまたやんだ。

すると、チャララララッチャラッチャラッチャラッチャラチャ・・

また数分して聞こえ出した。

さすがに焦ってきた。

おいおい、このまま続くと気が狂いそうだぞ?

どうしよう、と冷静に音源を探ってみると

スーツケースからかすかに音が漏れているような気がする。

はっとして開けてみると、そう、携帯が勝手に電源入って鳴っていた。

何回も鳴っていたのはスヌーズonにしていたからだ。

電源を切っていても時間が来ると勝手に立ち上がるのかな?

仕方がないのでアラームをオフにしておいた。

すると、その後は聞こえなくなった。


朝食時、このことをみんなに話すとそれはウェークアップ機能だよという。

電源を切っていてもアラームの時間になると勝手に立ち上がって鳴らすというものらしい。

うーむ、迷惑な。

帰国してから携帯のマニュアルを見たが、別段そんな機能についての説明はない。

ウェークアップ機能はオフにできるのかな。

ちなみに僕のはauのカシオです。

どなたかご存知?




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

シンガポール旅行〜リバークルーズ

☆☆☆  ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)  ☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



簡単な食事の後、リバークルーズ

リバークルーズは12ドル。

10名も乗ればいっぱいになりそうなボートで遊覧。

リバークルーズ

ライトアップされている街並みやそびえ立つビル群の夜景を見ながらのクルーズはいい感じです。

ただ、野郎ばかりというのがね・・

いくつかの橋をくぐり抜け、バージョンアップしたマーライオンを間近に見ることができます。

前回行った時はたしかに「世界三大がっかり」と言われたも仕方がないほど遠くからしかみれなかったけど

場所が移動したことによって少しはましになったみたい。

マーライオン

けっこうよかったな。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 20:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜チリクラブを食す(失敗)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ



昼前に成田を出発した我々はシンガポールに現地時間5時に着陸した。

予定ではホテルに着いてから、ボートキーでチリクラブを食べようということだったので

ボートキーに向かって歩いて行った。

ボートキー

ボートキーに着いた途端、友達が激しい腹痛に襲われたらしくトイレに行ってくるといなくなった。

・・・10分経っても、20分経っても彼は帰ってこなかった・・

携帯とかないから移動するわけにもいかないし

もう一人とおいおい、何か事件にでも巻き込まれたか?と本気で心配し始めた。

どうしようかなと考えていたら、消えた方角と反対から戻ってきた。

結局ラッフルズ・プレイス駅まで戻ったらしい。

最初から駅かホテルに行けばよかったよと言っていた。


後々、僕もけっこうよくトイレによったんだけど、シンガポールは概してトイレきれいです。

デパートはもちろん、昼間だったらショッピングモールなどもきれいで使いやすいですね。


一件落着し、チリクラブを食べようかとお店を物色するも、目的の店が見つからなかった。

ジャンボという店らしい。

仕方がないので呼び込みに任せるままに入るとタイ料理の店だった・・

直感的にこれは違うなあと感じた我々はサテーとミーゴレンと言うマレーシア料理を頼んでさっさと出た。

じゃあ、リバークルーズでもしようかとなり、クラーキーに行った。

すると中秋祭ということでねぶたのような張りぼてを飾って祭りをやっていた。

中秋際

リード橋を渡るとずいぶん繁盛しているお店があった。店内はもちろん、川沿いの店外のテーブルも満席だ。

看板を見て僕らはびっくり。

そこがジャンボでした。

しかも、ホテルから歩いて10分かからないところだし。

情報収集って大事だね、うる覚えはいかんね、とみんなで反省したとさ。




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 19:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポール旅行〜離陸

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ステップワゴンに自転車積んで車中泊の旅に出かけてます。(僕のホームページ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ


今回初めて成田に車で行った。

前日にザ・パーキングに予約を入れておいたのでそこに向かった。

こういう民間駐車場はどうなんだろうと思いつつ、ちょっぴり不安もあったけど

預けてみた。

メールのやり取りだけだったが、現地に着いてみると係員も丁寧で安心した。

ザ・パーキングは空港のすぐとなり。

すぐ空港に着いた。


今回はいつもの男3人旅。

チケットの手配をすると今回の飛行機はB747ということで2,3,2列の座席。

当然、真ん中3席になるんだが、僕は窓際大好き男なので窓際がいいなあと

受付のお嬢さんに頼んでみた。

わかりました、と答えた笑顔の影にかなりむっとした感情を我々は見て取ってしまった。


でも、そんなのカンケーねえ、そんなのカンケーねえ。


と心の中で踊ってみせるも、ありがとうとにこやかにお礼をした。


今まで僕は何回か飛行機に乗っていてなるべく窓際を選ぶんだが、

大抵、曇っていることが多い。

まれに晴れてても羽の真上でさっぱりしたが見えなかったりする。

地図大好きな僕は空の上から日本の形をみたいんだあぁぁぁ!

と言う欲求がかなりある。

さて、今日はどうだろうか?


やはり、お嬢さんは怒っていたらしい。

見事に翼の上だぜ。

B747

ま、後ろ半ぶんが何とか見えるからよしとしますか。

あとは天気だ。


11時半ごろ離陸。

僕はワクワク、うれしくなった。

天気良好だ。

眼下に成田が広がる。

旋回しているのか、ああ、霞ヶ浦だ。

うれしいな。


これは隅田川かな?荒川かな?川の水が汚い。
荒川?隅田川?

海ほたる
海ほたる

おおお、富士山だ!!
富士山
ううむ、これを見れただけでももういいやって感じになれるぜ。

名古屋の新空港、何だっけ?
中部国際空港 セントレア
中部国際空港 セントレアだ。
それにしても、こんなに空港いるものかねえ。
だんだん空恐ろしくなる。
地球は大丈夫なんだろうか?

うおお、大阪湾だ。
大阪湾
向こうから神戸和田岬、神戸空港、マリンパーク、大阪淀川、堺阪南市まで見えてる!
関空だよね、あれ。
関空
感動だ。

これは和歌山北港(と帰宅後判明)
和歌山北港
おしいな、和歌山城も見えたかな。
まだ見たことないんだよね、和歌山城。

鳴門大橋だ。
鳴門大橋
そういえば、昔、あの橋通って上から渦潮見たなあ。

・・・
・・・
このあたりから雲で視界が覆われ始めた。

ああ、残念だ。

もうすこし見ていたかったなあ。

でも、今まで飛行機乗った中で一番だ!

満足のフライトだった。

あとは機内食食べて、本読んだり、映画見たり、寝たりして7時間も過ごした。

長すぎる・・




励みになりますのでポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by かねとう at 00:00| Comment(0) | シンガポール旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


よろしかったらポチッとしてみてください。
人気ブログランキングへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。